末武造園土木です
どれだけ素敵なデザインで作っても、植えた木の樹形が崩れたり枯れてしまっては、折角のデザインも台無しです。
当社のプランニングは、樹木の将来を考えた生育環境(土壌環境)にも配慮しているのがポイント。外構屋さん、エクステリア屋さん、ハウスメーカー外構との違いです。
お客様との打ち合わせでヒアリングさせて頂いたご要望はもちろん、改善しなければならないときは目に見えない土壌環境もプランニングします。
最も始めの作図は、お客様との打ち合わせ時に手書きでササッと描かせていただくイメージ図です。ご要望から、大体の雰囲気や配置などをザックリと把握します。そのイメージ図を基に、ご提案用の図面を作成します。
基本的には平面図とパース(イメージ)図でご覧いただきます。
まずはお伺いさせていただき、お庭とその周囲の測量、またご要望等をお伺いさせていただきます。
その際はお宅の外寸や敷地の外寸、また周囲の既設構造物などの位置や大きさ、高低差なども把握させていただきまして、ご要望をもとに計画を立てさせていただきます。
「完了写真です」って感じですが、実はこれ、合成写真、お客様にご覧いただいた完成予想写真です。手書きのパースでは細かいディテールはお伝えしにくいので、合成写真で全体のイメージをご覧いただきました。イメージ、つかみやすいでしょ。
お気づきの点がありましたら、
お問い合わせフォーム
からご連絡くださいね。
当社は
「岐阜県子育て支援企業」
です。
【株式会社末武造園土木】〒505-0013 岐阜県美濃加茂市下米田町信友69番地 お問い合わせはこちら
【営業エリア】地元の岐阜県美濃加茂市や可児市はもちろん、近隣市町村の少し先まで、ご依頼に合わせて伺っています。
少人数の会社です。お見積り等の訪問は作業の合間に行っています。そのため少しお時間を頂くこともありますが、ご了承ください。
Copyright(c)2022 末武造園土木. All Rights Reserved.