携帯対応です
このブログは携帯電話にも対応しています。 QRコード

毎年、8月を過ぎると、松が枯れてしまったとか、松の葉が茶色くなったとかのお問い合わせを多く頂きます。
「マツノザイセンチュウ」による松枯れが殆どなのですが、これを防ぐには「予防」しかありません。
発症してから「治す方法は何かないか?」というお問い合わせが多いのですが、異変が発生してからでは既に手の施しようが無いのです。
なので、大切な松には春が到来する前の、今のうちに予防処置を講じておくことを是非お勧めします。

樹幹注入(幹に注射)する方法、もしくは根から薬剤を吸収させる方法のいずれかを行います。

まずはお気軽にお問い合わせください。

シダレザクラの棚を拡張しています。
これは、あと1か月もすると見事に咲き乱れるシダレザクラですが、歩道の脇に植えられているため、その枝が往来の邪魔になってしまっています。
なので、通路に棚を取り付けて枝を受け流します。
春は花のトンネルのように、夏はちょっとした木陰のトンネルのように仕上がります(^^)

このブログに食べ物の話題を載せるのは珍しいですね。

一昨年にオープンの、美濃加茂市のカレー専門店「遇巣」。
https://www.facebook.com/goose.curry/
友人らの中でも、最近赤丸急上昇中(^^)
スパイスの香りがクセになる、とっても美味しいお気に入りのカレー屋さんです。

オーナーさんは、全国のカレーを食べ歩いて研究したそうで、20種類以上のスパイスを調合した薫り高いカレーは、他では出会うことのできない一皿です。

メニューは、骨まで食べられるほどに煮込んだチキンレッグが丸ごと入った、さらりとしたルーの「スパイスチキンカレー」のみ。
ご飯の量と辛さは選べます。

営業時間はランチタイム(11時~14時、火曜 休)と夜(17時~20時、月水木 営業)、駐車場は近くのコインパーキングを利用くださいね。

 

お客様から、タイルに白い汚れが付いて、洗っても取れないとのご相談を頂きました。

この現象は「エフロレッセンス(白華)」現象といい、この白色のものは、セメントに含まれるカルシウム成分が雨水などで溶け出し、空気中の二酸化炭素と反応して「炭酸カルシウム」として固化したものです。

DCIM0363F 20150131_140638

今回の場合、タイル張り下地のブロック積みに使用したセメントの成分が溶け出て固化したようです。
これは施工前に予想できたことなので、タイル壁の天端には笠石を載せ、タイル張りの接着剤は弾性ゴム系の不透水性の材料を使用しましたが、どこかでわずかに防水層が破れてしまったようです。

今後の予防処置を行うと同時に、この白色の付着物を取り除く作業を行いました。
炭酸カルシウムは「アルカリ性」なので、「酸性」の薬剤を使用して分解除去するのですが、今回はタイルに影響を与えない薬剤を前もって選定して、作業手順や判定方法などをあらかじめ取り決め、十分な注意を払って作業しています。

DCIM0363 DCIM0362

 

各務原市内で、近日オープンするドラッグストアの緑化工事です。
既定の緑化率を確保するため、道路に面する領域に緑地帯が設けてあります。

さて、各務原市には「接道緑化補助制度」なるものがあります。
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/

難しそうな名前ですが、植樹を行うとその費用の半分(上限10万円)の助成金が各務原市より支給されますよ、というものです。
もし外構工事などお考えの際は、この助成金のことも検討に入れてみてはいかがでしょうか。

当社は公共工事の書類作成等にも普段から対応していますので、お気軽にお問い合わせください。

IMG_0767

全文検索