携帯対応です
このブログは携帯電話にも対応しています。 QRコード

名古屋市内、名東区でのお庭作りも進めています。
幅2m程、奥行8m程の敷地に、室内や濡れ縁からの見栄えに配慮して、景石や樹木などを据え付けます。
庭作り

施工前は...

続きを読む...

市内の新築宅で、お庭工事を進めています。
建物から敷地入口までが緩い傾斜。
その段差をどう処理するかがポイントです。
現在アプローチの石段を据付中。
11月上旬には完成かな。
石張り工事

ここ数年、毎年恒例の秋キャンプ。
先日の10月10日~12日の2泊3日、長野県飯島町のキャンプ場「いなかの風」へ。
以前は水田として使われていた棚田を区画として再利用してるので、一区画がとても広くて快適です。
いろんな面から快適に過ごせる、なるほどリピート比率が高いキャンプ場ってのがよくわかります。
いなかの風

日中は20度ほどと暖かいのですが、キャンプ場の名前の通り「風」が強め。
安定気候の日でも、日中は麓から山へと風が吹き上げ、夜は山から冷たい風が降りてきます。

この時期は夜ともなると...

続きを読む...

岐阜県緑の博士(グリーンドクター)協議会の飛騨ブロック研修会。
今回は岐阜県高山市丹生川町の、五色ヶ原へ自然散策です。
自然の植生を肌で体感してみようというもの。
環境省自然公園指導員の上平尚(かみひら たかし)さんの案内で、山中を徒歩約7時間の散策です。

飛騨丹生川 五色ヶ原グリーンツーリズム

今回はとても山深くを巡る「シラビソコース」。

続きを読む...

ここの街路樹には毎年数回「アメリカシロヒトリ」という毛虫が大量発生しています。
ただ発生するだけならいいのですけど、地面に降りたり、民家の敷地内に侵入したり。
刺されることは無いのですが、何せ「気持ち悪い」、非常に迷惑な存在なんです。

発生の都度駆除するのですが、木の背が高すぎて駆除もままならない状態。
そこで今回は強剪定!、思い切って樹高を低く5m程度に抑えて、枝葉の量も思い切って減らします。
害虫の発生量を減らすとともに、防除をできるだけ容易にします。
剪定

剪定作業の様子ですけど、実はこれでも幹の高さを1/3程に切ったところ。
人の大きさと比べると、それまで以下に背が高かったか、ということが判りますね。

「街路樹」なので、それぞれの木の高さや枝張りを揃えて「並木」にするのがテクニックです。
剪定作業

全文検索